レディーススマートウォッチのおすすめ

【2025】おしゃれなレディーススマートウォッチのおすすめ9選【小さめでかわいい】

投稿日: 著者:TOKEMEE編集部

スマートウォッチの便利な機能性は大切。でも、デザインの可愛さは絶対に譲れない。そんな女性には、小さめサイズのレディーススマートウォッチがおすすめです。ゴツくてガジェット色が強いイメージの一般的なスマートウォッチと違い、小ぶりで肌なじみの良いカラーのレディースモデルなら、おでかけにもオフィスにも自然になじんでおしゃれを邪魔しません。今回の記事では、華奢な手首にも映える、機能的なのにファッション性の高いレディーススマートウォッチのおすすめ最新機種を紹介しています。アクセサリー感覚で身につけられる女子力高めのデザインを求める人は、是非参考に。

※記事内には一部広告を含みます

おしゃれなレディーススマートウォッチの選び方

レディーススマートウォッチの選び方

スマートウォッチはたくさん種類があり、どれを選ぶか悩むところ。特に一般的なスマートウォッチは男性向けのゴツいデザインのものが多く、女性の手首には大き過ぎたり、洋服に合わなかったりすることも・・・。おしゃれに、そして可愛くスマートウォッチを身に付けたいという女性は、「サイズ」、「ケースデザイン」、「ベゼル素材」、「カラー」、「バンド素材」の5つのポイントに注目して選ぶのがおすすめです。

選び方①サイズ

おしゃれなレディーススマートウォッチを選ぶうえで、まず注目したいのが、「サイズ」です。

一般的なケースサイズ45〜46mm前後のスマートウォッチだと、どうしても女性の手首にはやや大きくて、ゴツく見えてしまうことも。女性らしく華奢な印象にしたいなら、40〜41mm前後の小さめサイズがおすすめ。小ぶりなサイズ感なら、仕事でもプライベートでもファッションの邪魔をせず、さりげなく手元を引き立ててくれます。

また、コンパクトサイズのスマートウォッチは軽量で着け心地も快適です。睡眠中も含め24時間付けっぱなしでも気にならず、毎日自然に使い続けられるのも魅力です。

選び方②ケースデザイン

次に注目したいのが、「ケースデザイン」です。スマートウォッチの形状は大きく分けて、スクエア型と丸型デザインの2タイプあります。

Apple Watchにも採用されているスクエア型は、画面が広く情報が見やすいため、実用性を重視したい女性にぴったり。すっきりとした直線的なフォルムは、シンプルでクールな可愛さがあり、モード系や大人カジュアルなファッションとも相性抜群です。

一方、クラシックでフェミニンな雰囲気を楽しみたい女性には丸型デザインがおすすめです。柔らかな曲線が手元を優しくみせてくれ、ナチュラル・フェミニン・カジュアルコーデなど、幅広いスタイルに溶け込みやすいのが魅力です。

選び方③ベゼル素材

次は、「ベゼル素材」です。

ベゼルとはディスプレイまわりをぐるりと囲むフレーム部分のことで、スマートウォッチ全体の印象を左右する大切なパーツです。スマートウォッチに使われるベゼル素材には、繊維強化ポリマー、アルミニウム、ステンレススチールなどがあります。スポーツウォッチで使われることの多い繊維強化ポリマーはややチープな印象のためあまりおすすめ出来ません。

見た目や質感にこだわるなら、金属素材のアルミニウムか、ステンレススチールがおすすめ。アルミニウムベゼルは軽くてカラーバリエーション豊富で、価格も比較的リーズナブルでコスパ重視の人におすすめ。ステンレススチールは上品なツヤ感と高級感が魅力的で、キレイめファッションや大人の女性におすすめ。

選び方④カラー

次は、「カラー」です。

スマートウォッチの印象は、ケースやベゼルの色によって大きく変わります。ファッションとの相性や肌なじみを意識して選ぶことで、より自分らしく、おしゃれを楽しめます。スマートウォッチの定番カラーは、シルバー系、ゴールド系、ブラック系の3種類。

使いやすさ重視ならシルバー系(シルバー・スターライト等)がおすすめ。清潔感があり、さわやかで上品な印象で、カジュアルからきれいめまでどんなコーデにもなじみやすい万能カラーです。女性らしく華やかさをプラスしたいしたいならゴールド系(ピンクゴールド・ローズゴールド等)がおすすめ。肌なじみがよく、まるでアクセサリーのように楽しめるカラーで、手元を明るくやさしく見せてくれます。クールでスタイリッシュな印象にしたいならブラック系がおすすめ。手元をキュッと引き締めて見せてくれるので、モノトーンやシンプルコーデとの相性も抜群です。

選び方⑤バンド素材

最後に注目したいのが、「バンド素材」です。

スマートウォッチは本体のデザインだけでなく、バンドの素材によっても手元の印象や使い心地が大きく変わります。特に人気なのが、シリコンバンドとレザーバンドの2種類です。それぞれに魅力があり、ライフスタイルやファッションに合わせて選ぶのがおすすめです。

シリコンバンドは軽くて水や汗に強く、日常使いにぴったりです。スポーツやアクティブなシーンでも快適に使えて、やわらかな着け心地も魅力です。カラーバリエーションも豊富で、カジュアルなファッションとの相性も抜群です。一方、レザーバンドはきちんと感があり、上品で大人っぽい印象を演出したい時におすすめ。オフィススタイルやきれいめコーデとも自然になじみ、アクセサリー感覚でおしゃれに取り入れられます。もちろん、後から純正又はサードパーティ製バンドを買い足して、シーンに応じて使い分けるのもおすすめです。

おしゃれなレディーススマートウォッチの人気メーカー

レディーススマートウォッチの人気メーカー

  • Apple(アップル)
  • Garmin(ガーミン)
  • HUAWEI(ファーウェイ)

今やスマートウォッチのメーカーは数多くありますが、「機能的なのにおしゃれ」、「アクセサリーみたいで可愛い」、「高見えする」と、女性から特に人気を集めているのが、Apple(アップル)、Garmin(ガーミン)、HUAWEI(ファーウェイ)の3ブランドです。これらのメーカーは、手首の細い女性にフィットしやすい小ぶりサイズのモデルや、そもそもレディース専用デザインを展開しており、機能性だけでなく、デザイン性も「おしゃれでで可愛い」と評判です。

特に、これらのメーカーの中でも、iPhoneとの連携性を重視したいiPhoneユーザーにはApple Watchシリーズが人気です。バッテリー持ちや運動管理の充実度を重視したい、クラシックでフェミニンな雰囲気の丸型デザインが好みの人には、Garminが人気です。そして、コスパ重視で選びたい人には、リーズナブルなのに機能的なHUAWEIが人気です。

おしゃれなレディーススマートウォッチのおすすめ【iPhone用】

iPhone用レディーススマートウォッチのおすすめ

Apple Watch SE(第二世代)

Apple Watch SE(第二世代)

  • Apple Watchの高コスパモデル
  • おしゃれで実用的なスクエアデザイン
  • 手首細い女性にも合う40mmのこぶりサイズ
  • バンドの種類が豊富で自分好みにアレンジ出来る
  • スマートウォッチの人気機能をほとんど網羅している

iPhoneユーザーに一番におすすめしたいのが、Apple Watchシリーズのエントリーモデルである「Apple Watch SE(第2世代)」です。

Apple Watch SE(第2世代)の最大の魅力は、iPhoneと簡単に連携出来るiPhoneとの相性抜群のスマートウォッチが定価3万円台半ばで買えるコスパの良さです。Apple Watchなら、手元で全ての通知を確認出来るし、ハンズフリー通話出来るし、LINE返信も出来るし、Suica・iD・QuickPayなどの電子マネー決済も出来るしすごく便利です。App Storeからサードパーティ製アプリをインストールも出来るので、より使いやすいスマートウォッチへと自分好みにカスタマイズも出来ます。

また、シンプルで実用的なスクエアデザインも魅力的です。40mmサイズの小ぶりで手首の細い女性にもぴったりです。バンドは純正だけではなく安いサードパーティ製も多数販売されているので、バンドも付け替えを楽しめるのもApple Watchの良いところです。コスパよく、小さめサイズで、機能的なのにおしゃれなスマートウォッチを選ぶなら、Apple Watch SE(第2世代)が無難におすすめです。

Apple Watch SE(第二世代)

商品名:Apple Watch SE2 40mm
参考価格:34,800円
サイズ:40x34x10.7mm
重量:26.4g
ディスプレイ:LTPO OLED Retina
画面解像度:324x394
バッテリー:18時間
防水:50メートル
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:-
心電図:-
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:○

Apple Watch Series 10

Apple Watch Series 10 42mm

  • Apple Watchシリーズの上位モデル
  • 華やかで女性らしいローズゴールドカラー
  • 常におしゃれな文字盤が表示される常時表示対応
  • 精度の高い月経予測を可能にする皮膚温センサー搭載
  • 手がふさがってても操作出来るマジックジェスチャー対応

華やかなゴールド系デザインが好みの人や、健康管理機能を重視して選びたい人には、Apple Watchシリーズの上位モデルである「Apple Watch Series 10(42mm)」がおすすめです。

Apple Watch Series 10(42mm)の最大の魅力は、カジュアルからきれいめファッションまでなじむ、大人かわいいローズゴールドカラーを選べるところです。エントリーモデルのSE(第2世代)にはない高見えカラーです。また、常時表示機能を備え、お気に入りの文字盤が常にディスプレイに表示されるので、見た目がオシャレですし、仕事中に時刻の確認もしやすいです。そして、上位モデルということで、健康管理機能がとても充実しています。皮膚温センサーを搭載し、睡眠中の手首皮膚温測定結果をベースに、精度の高い排卵日推定や月経予測などを確認出来ます。厚労省認可の心電図機能や、睡眠時無呼吸通知なども搭載しています。

さらに、家事や育児中で両手がふさがっている時でも、簡単なジェスチャーでApple Watchを操作出来るマジックジェスチャー機能を搭載しているなど高機能です。華やかなゴールドカラーや、優れた健康管理機能を求めるなら、上位モデルのSeries 10がおすすめです。

Apple Watch Series 10 42mm

商品名:Apple Watch Series 10 42mm
参考価格:59,800円
サイズ:42x36x9.7mm
重量:30.0g
ディスプレイ:LTPO3 OLED常時表示Retina
画面解像度:374x466
バッテリー:18時間
防水:50メートル
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:○
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:○

おしゃれなレディーススマートウォッチのおすすめ【Android用】

Android用レディーススマートウォッチのおすすめ

Galaxy Watch7

Galaxy Watch7 40mm

  • Android派の女性に嬉しいWear OS搭載スマートウォッチ
  • Google MapやGoogle Walletが使える
  • 睡眠の質を向上するための睡眠コーチング機能
  • ダイエット中の女性に嬉しい手元で測る体組成機能搭載
  • 皮膚温センサーを備え次の月経や排卵日を予測する

Androidスマホを使っている人には、Android OSと相性抜群のWear OS搭載スマートウォッチである「Galaxy Watch7」がおすすめです。

Galaxy Watch7の最大の魅力は、スマートウォッチでもGoogle系の便利サービスを利用出来るWear OS搭載機種である点です。Androidスマホでもお馴染みのGoogle FitやGoogle Map、YouTube Music、Googleアシスタント、Google WalletなどのGoogle系アプリを利用出来るので、Androidユーザーには非常に使い勝手の良いスマートウォッチです。また、Galaxy Watchならではの機能として、体脂肪率や筋肉量などを測定出来る体組成計や食事の質をチェック出来るAGEs指数などを備えているのが魅力的です。睡眠の質を向上させるためのヒントを与えてくれる睡眠コーチング機能もあり、毎日の健康管理に多いに役立ちます。

ケースサイズも40mmと小ぶりですし、肌馴染みのいいベージュカラーのアルミニウムケースとなっているため、細身の女性もおしゃれに可愛く着用出来ます。Androidスマホと相性の良い、おしゃれスマートウォッチを選ぶなら、Galaxy Watch7が一押しです。

Galaxy Watch7 40mm

商品名:Galaxy Watch7 40mm
参考価格:57,200円
サイズ:40.4x40.4x9.7mm
重量:28.8g
ディスプレイ:AMOLED
画面解像度:432x432
バッテリー:30時間
防水:5 ATM
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:△(未認可)
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:○

おしゃれなレディーススマートウォッチのおすすめ【iPhone・Android兼用】

iPhone・Android兼用レディーススマートウォッチのおすすめ

Garmin vivoactive 6

Garmin vivoactive 6

  • ガーミンの人気高コスパモデル
  • 曲線のあるフォルムが可愛らしい丸型デザイン
  • 朝スッキリ目覚められるスマート起床アラーム
  • 女性に嬉しい生理周期&妊娠トラッキング
  • ヨガやピラティス対応のスポーツアプリ内蔵

iPhoneでもAndroidでも使えるスマートウォッチなら、Garmin(ガーミン)が一番人気。特に、女性から圧倒的に高い人気を誇る、ガーミンのエントリースマートウォッチである「vivoactive 6」がおすすめです。

Garmin vivoactive 6の最大の魅力は、最大11日間連続で使えるバッテリー持ちの良さです。Apple WatchやGalaxy Watchと比べて圧倒的にバッテリー持ちが良いので面倒な毎日の充電に悩まされることはありません。健康機能と運動機能両方が充実している機能性の良さも特徴です。睡眠の質を100点満点で評価してくれる睡眠スコアや、健康状態の把握に役立つHRVステータス、体のエネルギー残量を可視化できるBody Battery、リマインダー機能付きの水分補給トラッキング、女性に嬉しい生理周期トラッキング&妊娠トラッキングなど、ヘルスケア機能がとにかく多彩です。そして、すっきりと目覚められるように眠りが浅いタイミングを見計らって起こしてくれるスマート起床アラーム機能も搭載しています。さらに、ウォーク、ジョギング、ヨガ、ピラティスなどを含む80種類以上のスポーツアクティビティにも対応しています。

デザインはシンプルな丸型デザインなので、仕事にもプライベートにも使い回ししやすいのも魅力的。バッテリー持ちが良くて、健康管理に運動に使いやすいスマートウォッチが欲しいという人に一押しです。

Garmin vivoactive 6

商品名:Garmin vivoactive 6
参考価格:52,800円
サイズ:42.2x42.2x10.9mm
重量:23g(バンド込36g)
ディスプレイ:AMOLED
画面解像度:390x390
バッテリー:11日間
防水:5 ATM
通知:○
通話:-
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:-
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:○

Garmin Venu 3S

Garmin Venu 3S

  • ガーミンの高機能レディーススマートウォッチ
  • キラキラした光沢が美しいステンレススチールベゼル
  • Bluetooth通話対応で忙しい時もハンズフリー通話できる
  • 精度の高い心拍測定を可能にする第5世代光学式心拍センサー
  • 厚生労働省認可の心電図機能

機能的で高級感もある大人女性向けのスマートウォッチが欲しいという人に、Garmin(ガーミン)の上位モデルである「Venu 3S」がおすすめです。

Garmin Venu 3Sの最大の魅力は、ゴールドステンレスベゼルを採用した上質感のある可愛いデザインの多機能スマートウォッチである点です。エントリーモデルに多いアルミニウムよりもキラキラとした華やかさのあるステンレスベゼルなので、オフィススタイルやきれいめコーデにもなじみます。ケースサイズは41mmと小ぶりでバンドも細めの華奢なデザインとなっているため、「おしゃれで可愛い」「アクセっぽくて素敵」と評判です。また、機能面では、マイクとスピーカーを搭載しているので、Bluetooth通話に対応し、家事しながら、育児しながら、のハンズフリー通話が出来て便利です。

もちろん、健康管理機能も運動機能も充実し、毎日の体調管理に、ストレス発散や美容のための運動でもばっちり便利に活用出来ます。特に、健康機能では厚生労働省認可の心電図機能を搭載しているのが魅力的です。高機能で、ラグジュアリー感のある洗練された可愛いスマートウォッチが欲しいという人に、Venu 3Sが一押しです。

Garmin Venu 3S

商品名:Garmin Venu 3S
参考価格:60,800円
サイズ:41x41x12mm
重量:27g
ディスプレイ:AMOLED
画面解像度:390x390
バッテリー:10日間
防水:5 ATM
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:○
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:○

Garmin Lily 2 Classic

Garmin Lily 2 Classic

  • ガーミンのアクセサリー感覚のおしゃれスマートウォッチ
  • 手首の細い女性にも馴染む35.4mmの小ぶりサイズ
  • フォーマルやオフィスでも使いやすいレザーバンド
  • モノクロの美しいディスプレイ
  • 多彩なヘルスケア機能

女子力アップを叶えてくれる、コンパクトでエレガントなスマートウォッチが欲しいという人には、Garmin(ガーミン)の女性専用モデルである「Lily 2 Classic」がおすすめです。

Garmin Lily 2 Classicの最大の魅力は、上品さと可愛らしさをまとった、まるでアクセアリーのようなスマートウォッチである点です。数多くあるスマートウォッチの中でも最小クラスの35.4mのコンパクトボディに、14mmの細いバンドをあしらったフェミニンデザイン。モノクロディスプレイとパターンレンズを採用し、ディスプレイも美しくよりアクセサリー感を引きててくれる見栄えとなっています。見た目の可愛さだけではなく、安心して日常使いできる50m防水や、最大5日間連続稼働出来るロングバッテリーを備えているのもポイントです。

また、他のガーミンのスマートウォッチ同様に、心拍・血中酸素・睡眠・ストレス・Body Battery・フィットネス年齢など健康機能も充実しています。さらに、仕事や家事、育児の合間に手軽に出来るブレスワーク(呼吸法)や、注目の瞑想機能も搭載しています。手元を華奢に見せてくれるコンパクトなスマートウォッチが欲しいという女性にぴったりです。

Garmin Lily 2 Classic

商品名:Garmin Lily 2 Classic
参考価格:44,800円
サイズ:35.4x35.4x10.1mm
重量:20.6g
ディスプレイ:LCD
画面解像度:240x201
バッテリー:5日間
防水:5 ATM
通知:○
通話:-
GPS:-
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:-
睡眠計:○
音楽プレイヤー:-
電子マネー:○

HUAWEI WATCH FIT 4

HUAWEI WATCH FIT 4

  • HUAWEIの高コスパスマートウォッチ
  • Apple Watch風のおしゃれなスクエアデザイン
  • 最大10日間連続使用できるロングバッテリー
  • ダイエット中に嬉しいカロリー管理機能
  • 心の状態を可視化できる情緒モニタリング

コスパの高いスマートウォッチを選びたいという人に、HUAWE(ファーウェイ)のスマートウォッチがおすすめです。特に、HUAWEIのエントリースマートウォッチである「HUAWEI WATCH FIT 4」がおすすめです。

HUAWEI WATCH FIT 4の最大の魅力は、Apple Watch似のスクエア型デザインのスマートウォッチが定価2万円台前半で買える高コスパです。スクエアデザインはシンプルな見た目でどんな洋服にも合わせやすく、そして視認性や操作性などの含め実用性ばっちりです。バッテリーは最大10日間のロングバッテリーなのでApple Watchのような毎日の面倒な充電は不要です。低価格モデルですが、健康機能や運動機能はとても充実しています。健康機能では、定番機能に加え、睡眠中呼吸乱れ検知や、情緒モニタリング、カロリー管理などの目新しい機能も搭載しています。そして、GPSセンサーを搭載し100種類以上ものワークアウトモードを備え、様々なスポーツやフィットネスを楽しめるウォッチとなっています。

ベゼル素材にはシルバーアルミニウム合金を採用し高見えするデザインです。コスパで選びたい人には非常におすすめの機種です。

HUAWEI WATCH FIT 4

商品名:HUAWEI WATCH FIT 4
参考価格:23,980円
サイズ:43.2x38.0x9.5mm
重量:27g
ディスプレイ:AMOLED
画面解像度:480x408
バッテリー:10日間
防水:5ATM
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:-
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:-

HUAWEI WATCH GT 5 41mm

HUAWEI WATCH GT 5 41mm

  • HUAWEIの高機能スマートウォッチ
  • 高見えする華やかなゴールドカラー
  • 上品で大人っぽいホワイトレザーベルト
  • 睡眠中呼吸乱れや体表面温度、情緒測定などの最新ヘルスケア機能
  • ゴルフでも使えるゴルフナビ機能搭載

ジュエリー感あるラグジュアリースマートウォッチが欲しいという人に、HUAWEI(ファーウェイ)の上位スマートウォッチである「HUAWEI WATCH GT 5(41mm)」がおすすめです。

HUAWEI WATCH GT 5(41mm)の最大の魅力は、ゴールドステンレスやホワイトレザーを採用したハイセンスで高見えするスマートウォッチである点です。美しい光沢の金属ボディに、品よく華やかなホワイトレザーバンドをあしらったデザインで、大人女性の手元をジュエリーのように引きててくれます。また、スポーツ機能では、日本全国のゴルフコースに対応したゴルフナビ機能を搭載しているので、ゴルフを趣味にする女性にもぴったりです。もちろん、ゴルフ以外に、ランニングやヨガなど様々な種類のフィットネスに対応しています。

健康機能も、睡眠中呼吸乱れ検知や血中酸素レベル、体表面温度測定、情緒測定、カロリー管理と魅力的な機能が多数。バッテリーも最大7日間と十分すぎるバッテリー持ちです。機能的で、ラグジュアリーな雰囲気のスマートウォッチが欲しい人や、ゴルフでも使える可愛いスマートウォッチが欲しいという人にぴったりです。

HUAWEI WATCH GT 5 41mm

商品名:HUAWEI WATCH GT 5 41mm
参考価格:36,080円
サイズ:41.3x41.3x9.5mm
重量:35g
ディスプレイ:AMOLED
画面解像度:466x466
バッテリー:7日間
防水:5ATM
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:-
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:-

Amazfit Active 42mm

Amazfit Active 42mm

  • Amazfitの高コスパモデル
  • 定価約2万円で買える高いコストパフォーマンス
  • ステンレスベゼルとレザーベルトによる高見えするデザイン
  • 身体とメンタルのリフレッシュ具合が分かるレディネススコア
  • 次の生理と排卵日を予測してくれる月経周期トラッキング

高見えするプチプラスマートウォッチが欲しいという人には、高コスパで評判のスマートウォッチ専業メーカーであるAmazfit(アマズフィット)のコスパ最強モデルである「Amazfit Active(42mm)」がおすすめです。

Amazfit Active(42mm)の最大の魅力は、定価2万円台前半とは思えない華やかで上品な見た目のスマートウォッチである点です。ケース素材にキラキラ輝くステンレススチールを採用し、ベルトもエレガントで可愛いラベンダーレザーベルトを採用し、フォーマルな場面にもなじむ上質フェミニンなデザインとなっています。見た目が可愛いだけじゃなく、機能面も充実しています。バッテリーは最大14日間のロングバッテリー。ハンズフリー通話できるBluetooth通話機能。心拍数や血中酸素、ストレスを24時間モニタリング出来る健康管理機能。120以上のスポーツ・フィットネスに対応する運動機能。と、とにかく安いモデルとは思えないぐらい高機能です。

安い、高機能、上質感があり可愛い、どれも譲れない人に一押しです。

Amazfit Active 42mm

商品名:Amazfit Active 42mm
参考価格:21,900円
サイズ:42.36x35.9x10.75mm
重量:27g
ディスプレイ:AMOLED
画面解像度:390x450
バッテリー:14日間
防水:5ATM
通知:○
通話:○
GPS:○
歩数計:○
心拍数計:○
血中酸素:○
心電図:-
睡眠計:○
音楽プレイヤー:○
電子マネー:-

おしゃれなレディーススマートウォッチのおすすめ全機種スペック比較表

機種 Apple
Watch
SE
(40mm)
Apple
Watch
Series10
(42mm)
Galaxy
Watch7
(40mm)
Garmin
vivoactive6
Garmin
Venu3S
Garmin
Lily2
Classic
HUAWEI
WATCH
FIT4
HUAWEI
WATCH
GT5
(41mm)
Amazfit
Active
(42mm)
画像 Apple Watch SE2 40mm Apple Watch Series 10 42mm Galaxy Watch7 40mm Garmin vivoactive 6 Garmin Venu 3S Garmin Lily 2 Classic HUAWEI WATCH FIT 4 HUAWEI WATCH GT 5 41mm Amazfit Active 42mm
販売ページ Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon
発売日 2022/9/16 2024/9/20 2024/7/31 2025/4/10 2023/9/7 2024/1/18 2025/6/3 2024/10/9 2023/12/6
価格 34,800円 59,800円 57,200円 52,800円 60,800円 47,800円 23,980円 36,080円 21,900円
サイズ 40x34x10.7mm 42x36x9.7mm 40.4x40.4x9.7mm 42.2x42.2x10.9mm 41x41x12mm 35.4x35.4x10.1mm 43.2x38.0x9.5mm 41.3x41.3x9.5mm 42.36x35.9x10.75mm
重量 26.4g 30.0g 28.8g 23g 27g 20.6g 27g 35g 27g
ベゼル アルミニウム アルミニウム アルミニウム アルミニウム ステンレススチール アルミニウム アルミニウム 金属製 ステンレススチール
バンド シリコン シリコン シリコン シリコン シリコン レザー シリコン レザー レザー
ディスプレイ AMOLED AMOLED AMOLED AMOLED AMOLED LCD AMOLED AMOLED AMOLED
画面解像度 324x394 374x446 432x432 390x390 390x390 240x201 480x408 466x466 390x450
防水 5 ATM 5 ATM 5 ATM 5 ATM 5 ATM 5 ATM 5 ATM 5 ATM 5 ATM
バッテリー 18時間 18時間 30時間 11日間 10日間 5日間 10日間 7日間 14日間
対応OS iOS iOS Android iOS/Android iOS/Android iOS/Android iOS/Android iOS/Android iOS/Android
通知
通話 - -
GPS -
心拍計
血中酸素 -
心電図 -
(未認可)
- - - - -
睡眠計
体表面温度 - - - - -
生理周期
音楽再生 -
電子マネー - - -

小さめで可愛いレディーススマートウォッチを選んで、おしゃれも楽しもう!

「スマートウォッチは便利そうだけど、ゴツくて自分には合わなさそう・・・」そんなふうに感じている人に、小ぶりサイズのレディーススマートウォッチがおすすめです。ケースサイズが小さいモデルなら、細めの手首にも自然になじんで、ファッションの邪魔をしません。また、ゴールドのステンレスベゼルやレザーバンドを採用したモデルなら、まるでアクセサリーのように楽しめて、手元を上品に演出してくれます。特に、AppleやGarmin、HUAWEIの小さめモデルが、実際に女性からの支持も高く、おすすめです。是非、自分のぴったりの1本を見つけて、スマートウォッチの便利機能で毎日をもっと快適に、そしておしゃれに楽しんでみましょう。

TOKEMEE編集部

ピックアップ記事

2025年発売の最新スマートウォッチ一覧 pick up

2025年の今年、注目の最新機能を搭載した新型スマートウォッチが続々と登場しています。今回の記事では、2025年発売のスマートウォッチの最新作を紹介しています。既に発売済みや正式発表済みの確定の最新情 ...

Apple Watchの比較 pick up

iPhoneユーザーに人気のスマートウォッチであるApple Watch(アップルウォッチ)。スマートウォッチに興味が出てきてApple Watch購入を検討している人も多いはず。でも、Apple W ...

Garminのスマートウォッチの比較 pick up

ガーミンのスマートウォッチを初めて買うなら、どの機種を選んだら良い??と悩む人向けに、TOKEMEE(トケミー)編集部が2025年の今選ぶべきガーミンのスマートウォッチのおすすめモデルを紹介しています ...